櫻茶屋 メールはコチラ
●徳島市北沖洲3-8-61 ●tel: 088-664-1251
●定休日 : 木曜日●11:00〜21:00(20:30 LO)
bar
ホームに戻る 櫻茶屋について お店情報・MAPはこちら おすすめメニュー 櫻ギャラリー オーナーズブログ
オーナーズブログ
Carender
2019年2月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
Recent Entry
  • 9/4(火) 臨時休業
  • 送別会
  • スムージー
  • 藍染の暖簾
  • 大きなツリーとリース
Archive
  • 2018
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011

9/4(火) 臨時休業

2018年9月3日(月)

台風接近の為、9/4(火)を臨時休業させていただきます。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

 

 

ツイート

送別会

2016年3月25日(金)

IMG_3904 IMG_3907 IMG_3909 IMG_3964

送別会

今日は3人もの娘達を社会に送り出す送別会です。
3人共、3年以上も学生アルバイトとして櫻茶屋で一生懸命働いてくれました。
明るい3人の顔が見えなくなると思うとほんとうに淋しくなります。
でもみんな県内組、それを思うとちょっと淋しさも薄れ、楽しく焼き肉パーティー。

大学では書道科だったカンちゃんからみんなへの一文字のプレゼント。
争奪戦ではジャンケン大会でなかなか決まらず大盛りあがり。
やっとそれぞれ思い思いの書をゲットして大満足で、めでたく記念撮影。
その後は恒例の変顔大会で再び盛り上がり名残りを惜しみつゝお開きとなりました。

3人なら社会に出ても大丈夫!太鼓判押せます!
身体に気を付けて、時々は顔を見せに来てね。待ってます。

オーナー      よしだ

ツイート

スムージー

2016年3月4日(金)

IMG_3546 IMG_3549 IMG_3528
昨年の夏より毎朝、続けているスムージー。
今日は青梗菜、トマト、キュウイ、りんご、徳島産レモン。
時にはスダチを皮ごと、人参や柑橘類、生姜、なんでも入れます。今度は牛蒡を柔らかく煮て入れてみようかな?
毎日飽きずに美味しく飲めるのは身体が野菜をそれだけ欲しがっているからなのかなあ。

よしだ

ツイート

藍染の暖簾

2016年1月25日(月)

IMG_3351 IMG_3360

レジ奥ののれんを新調しました。

前回と同じ徳島の天然藍を染料として、昔ながらの手法で行う
藍染染色家の梶本登基子さんの手によるものです。

今回のは横に流れるブルーのグラデーションが美しく透ける感じが
程よく、軽やかさと落ち着いた雰囲気の両面を持っているように思えます。
のれんの向こう側の人の動きも察知できるという機能性も考えていただきました。

年月と共に深い味わいを出す本物の良さは前回ののれんで実証済み。

末永く大切に使いたいと思います。

ツイート

大きなツリーとリース

2015年12月1日(火)

2015.12.1-5 2015.12.1-1 2015.12.1-2

今日から12月…

今年も残すところあと1ヶ月となりました。
12月はX’masの準備や年末年始の準備やらであわただしく忙しい月となりそうです。

店内には本日よりツリーと壁には大きなリースでちょっとX’masムードを演出です。
ツリーに吊るしたオーナメントはコルクのコースターを再利用してスタッフ全員が
少しづつ手描きしたものです。
一枚づつ眺めながらこれは櫻茶屋の財産、宝物だなぁと思いました。

2015.12.1-3 2015.12.1-4

リースは庭のユーカリやアジサイなど手近な植物をドライにして私自身で作りました。
大きいので大変でしたが作っている間は楽しく、仕上がりも自然でいい感じです(自画自賛…笑)

本日よりクリスマスケーキもメニューに加わり、12月23・24・25日の3日間限定の特別クリスマスディナー
「おもてなしクリスマス」の予約受付も開始致しました。

毎年のことながら厨房スタッフの一年の締めくくりであり、集大成となるので一致団結で取り組みます。
”心と身体にやさしい…おもてなしX’mas…”
ご予約をお待ちしております。

よしだ

ツイート
次の5件
Copyright© SAKURA JAYA. All Rights Reserved.